女子プロゴルフトーナメント開幕戦(2) The First Golf Game of JLPGA in 2020 (2)
梅雨の末期の大雨で、各地に被害が出ているようです。亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますとともに被災された方々にお見舞い申し上げます。
昨日、七夕の7月7日は、例年は20人ほどの会合があるのですが、今年は新型コロナで中止になりました。
昔の職場の同期生なので、我が国の社会では、いくつかある会の中でもベーシックなものですけれど、仕方がありません。
また、毎週火曜日は、プールで水中腰痛改善教室があり、なるべく行っていましたが、2月以降は休んでいます。そろそろ再開しても良いかと思いますけれど、場所が新宿の歌舞伎町で、残念ながら国内では一番ホットな場所だし、こちらが高齢で、いちおう薬を飲んでいる状態なので、もう少し様子を見ようと思っています。
毎朝の隊長のテレビ体操と朝食後の300mトラック行きにずっと付き合っているので、運動不足はそれほど心配していません。
今朝はたまたま隊長が用事で、トラックには行かなかったので、近所の森の公園へ行きました。
ヒマラヤスギの落ち葉が林内に敷き詰められていて、足の裏の感触がなかなか良い状態でした。
我ながら暇だなと思ってしまいますけれど、いまだに先日の女子プロゴルフの余韻にひたり、ライブ中継の中の選手インタビューを見たり、見逃した時間帯のプレーを見たり、また、優勝した渡邉綾香選手や関係者のSNSを見たりしています。
メモをなくすかもしれないので、ブログにそれらのタイトルだけ書いて、記録しておきます。
〇 アース・モンダミンカップ:LIVE配信
〇 Instagram "watanabeayaka_official"
〇 Twitter "渡邉彩香@watanabeayaka2"
(どちらもマネージャーが管理しているようで、本人の関与の程度は不明です。忙しい多くのプロ選手のSNSは同様でしょう。)
〇 〔川口淳専属キャディの解説〕YouTube "キャディグッチ プレー入りま~す"
〇 〔茂木宏美ネット中継レポーター〕 "茂木宏美ブログ"
(主催のアース製薬所属プロ、コースからのレポート、選手インタビュー等担当。奇しくも、5年間優勝できなかった渡邉彩香が2015年に最後に優勝したときに、最終組で一緒にまわっていたそうです。このことで茂木プロが感極まってしまったのも、中継を盛り上げていました。なお、このときのもう一人のプレーヤーは、現在、日本人女子プロのオリンピック選手候補のトップにいる、当時はアマチュアで16歳の畑岡奈紗でした。)
最近のコメント