Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 晩秋の狭山公園ウォーキング Walking in the Sayama Park, Tokyo | トップページ | 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament »

2020年12月11日 (金)

拝島駅近傍ウォーキング Walking Around the Haijima Station

少し日が空いてしまいましたが、12月8日(火)に西武鉄道沿線ウォーキングで西武拝島線の終点の拝島駅から約6キロほどを歩きました。
まず西へ向かって、多摩川に架かる睦橋のたもとから左岸の川沿いを南に進みました。河川敷が福生南公園として整備されています。
快晴で、西方に奥多摩の山並みが良く見えました。写真左の高い山が大岳山、平らな尾根の右端の高みが御嶽山だと思います。

Img_5454s  Mt. Odake and Mt. Mitake beyond the Tama river near the Haijima station of the Seibu Railway, Tokyo.

途中、堤防に河口から48キロという標識柱を見ました。
中間点を少し過ぎたあたりから多摩川を離れ、北東方向へ進んでまた拝島駅を目指しました。
最後の1キロほどは、「五鉄通り」というゆるやかにカーブした通りで、「五日市鉄道」という、JR青梅線とは別に拝島-立川間に通じていた私鉄の路線の跡だそうです。この線は昭和5(1930)年に開業しましたが、国鉄に買収され、昭和19(1944)年に廃止されたそうです。
この日は我が家の隊長は予定があって来られず、単独参加でした。歩行距離が短かったので、午後1時少し前には帰宅し、家で昼食をとりました。
なお、この日はアマチュア無線のアンテナのクランクアップ・タワーを2本見つけました。

« 晩秋の狭山公園ウォーキング Walking in the Sayama Park, Tokyo | トップページ | 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。