宮沢湖・高麗峠ウォーキング Walking near Hanno, Saitama
宮沢湖は西武池袋線飯能駅の北方3キロほどのところにある灌漑用らしい小さな人造湖です。前から名前はしばしば聞いていたのですが、見たことはありませんでした。
昨日、3月10日(日)は、我が家の隊長と飯能駅から北の方の丘陵をぐるりと歩き、宮沢湖畔を通るコースの沿線ウォーキングに参加してきました。
歩行距離9キロということですが、ゴールの飯能中央公園から駅までが1キロほとあるので、10キロ近く歩いたと思います。
宮沢湖周辺には「ムーミンパーク」というテーマパークが近々開業予定で、その入り口手前に「メッツァビレッジ」という名の無料エリアができており、販売店舗、飲食店、木工ワークショップなどがオープンしていました。
湖畔には小型の灯台も建てられていました。
全体がムーミンの故郷の北欧風に作られ、標識などはアルファベットが多いようでしたが、この灯台の現物もフィンランドかどこかにあるのでしょうか。コースは湖の堰堤を渡って対岸にも行ったのですが、灯台の手前で丘に入ってしまったので、そばには行けませんでした。
店を見たりでずいぶん長い休憩をしてしまいました。
この日のウォーキングは、初めの30分ほどなかなか調子が出ず、また後半も先だっても通った高麗峠を越えるアップダウンが多い道で、最後の方は疲れて脚が重くなりましたが、ゴールの公園で開催中の復興元気市で気仙沼のホタテ貝を食べたりして、頑張りました。
なお、湖畔をはじめ、歩いたところのほとんどは埼玉県立奥武蔵自然公園、JAFF-0213の区域内です。
Walked through the hills for about 10km near Hanno station, Saitama, with my wife yesterday, Sunday, March 10. Rested near Lake Miyazawa where a new amusement park featureing Moomin is open for visitors.
« 水曜日の活動 Activities on Wednesdays | トップページ | 太平山自然公園移動運用 Portable Operation in JAFF-0232 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 所沢でお花見ウォーキング Walking at Tokorozawa under Flowers(2021.03.26)
- 八王子城 Hachioji Castle(2021.02.06)
- 石神井公園・石神井城跡散策 Shakujii Park and Castle(2021.01.28)
- 所沢市東部ウォーキング Walking in the Eastern Tokorozawa(2020.12.26)
- 高麗から飯能へウォーキング Walking from Koma to Hanno, Saitama(2020.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« 水曜日の活動 Activities on Wednesdays | トップページ | 太平山自然公園移動運用 Portable Operation in JAFF-0232 »
コメント