Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 映画「ハナミズキ」とノバスコシアの灯台 | トップページ | 12月のもろもろ »

2018年12月22日 (土)

柳瀬川沿いから滝の城跡ウォーキング Walking to the Takino Castle

12月19日(水)は、鉄道沿線ウォーキングの西武池袋線清瀬駅発、約10キロのコースに一人で参加しました。駅から柳瀬川に出て、川の右岸側を北東に歩き、左岸の台地の上にある滝の城跡を見学し、また川の左岸側を歩いて駅へ戻る約10キロのコースでした。前にも一部は歩いたのですが、滝の城は初めてでした。

Img_3736s
下から城跡を見上げたところです。

Img_3746s_2
斜面を登り切った辺りに土塁と堀の跡が残っています。滝山城址と似ていました。
Img_3761s
城跡は城山神社になっており、三ノ丸、馬出などを経て本丸跡に来ると、社殿が建っています。
後北条氏時代には八王子城の支城のような位置づけだったようです。相模国や武蔵南部から川越、上野国方面へ向かう街道を扼する要地なので、城が作られたのも当然です。
現在、滝の城にはWCAナンバーがありません。だいぶん前に、所在地データが違っていたことか何かで、当方から削除を依頼したような気もします。

快晴の好天で、富士山も見えました。半分以上が柳瀬川の堤防上を歩くコースで、開放的な歩行者道となっているので、快適でした。

Went to the Takino Castle, Tokorozawa City, Saitama, last Wednesday, December 19. Walked about ten kilo-meters from the Kiyose Station, Seibu Ikebukuro Line.

« 映画「ハナミズキ」とノバスコシアの灯台 | トップページ | 12月のもろもろ »

Castle」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柳瀬川沿いから滝の城跡ウォーキング Walking to the Takino Castle:

« 映画「ハナミズキ」とノバスコシアの灯台 | トップページ | 12月のもろもろ »