Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 「長崎原爆の記録」 Book on the Atomic Bombardment of Nagasaki | トップページ | すみだ北斎美術館 Sumida Hokusai Museum »

2018年8月14日 (火)

IOTA Contest 2018 - AS-135 IOTAコンテスト-東西連島

7月29日(日)はIOTAコンテストで、BA、BVなどが21MHz, CWで聞こえていたので、JAも含めて12局ほど交信しました。
例年と同じですが、どこの島だか知らずに交信しているので、後でちょっと調べてみました。

中でもクラブコールらしいBD4SDX @ AS-135 が気になったのでディレクトリーを見ると、"JIANGSU PROVINCE group" でした。漢字では江蘇省グループのようです。QRZ.comなどのインフォメーションも見ると、同省の蘇州市の中の五江市にある東西連島、Dongxilian Isl. のようです。

たまたま5年前、2013のIOTAコンテストで交信したときのQSLがありました。

Img_3453s
島の中に写真のようなリゾートホテルがあり、クラブで集まって移動運用をするのに適していうようです。
東京からはほぼ真西、山東半島の南西の付け根にある連雲港の沖にある島です。このカードの漢字では「連雲港 連島」と簡体字で書いてありますが、英語の方は東西連島に対応するDong-xi-lian となっています。ディレクトリーには"aka Lian"(別名 連)となっているので、どちらでも良いようです。

« 「長崎原爆の記録」 Book on the Atomic Bombardment of Nagasaki | トップページ | すみだ北斎美術館 Sumida Hokusai Museum »

Radio」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IOTA Contest 2018 - AS-135 IOTAコンテスト-東西連島:

« 「長崎原爆の記録」 Book on the Atomic Bombardment of Nagasaki | トップページ | すみだ北斎美術館 Sumida Hokusai Museum »