「シャックのナマケモノ」アワード Shack Sloth Award
西日本の豪雨の犠牲者のご冥福を祈り、被災者の方々にお見舞い申し上げます。
SOTAのチェイサーポイントが1,000になりました。一区切りなのでアワードを申請しました。
アクティベーターの方々、どうもありがとうございました。
交信していただいたアクティベーター数は170局、平均点は5.90 です。大半の交信は1エリアの見通し可能範囲で、聞こえればまず必ず交信できるので、何がおもしろいのかという見方もあるかと思います。
当局は、SOTAのJA導入に少し関係したことから、アクティベーターがミニマム交信数をクリアするのを助けたり、Jクラスターにスポットして、プログラムの知名度を上げたりという観点から、ときどきコールしていたので、あまり合計ポイントは気にしていませんでした。900点の前後から、どうせなら1,000まではやろうと、点数を見ていました。
初めのうちは全国5位くらいにいたと思いますが、普及とともに、トップの6分の1、ALL JA のランキングでも16位となっています。
このプログラムは、エリアによって有利、不利もあり、見通し範囲に比較的高い山がたくさんあり、アクティベーターも多い1エリアは明らかに有利です。
DXのサミットとできればおもしろいのでしょうが、当局の設備と現在のコンディションでは難しく、以前、ブログに書いたVKとの1交信だけかと思います。
Received the Shack Sloth Award from the SOTA organization several days ago. Many thanks to the activators. I admit that it is easier to get SOTA chaser points from the call area 1 than other areas in JA land because of the number of high mountains surrounding the Kanto Plain. There is only one DX summit in the 170 summits I worked.
« エアコンの手入れ Cleaning of an Air Conditioner Part | トップページ | ワールドカップ F優勝、9A準優勝 »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« エアコンの手入れ Cleaning of an Air Conditioner Part | トップページ | ワールドカップ F優勝、9A準優勝 »
コメント