滝山自然公園移動運用 Portable Operation in Takiyama PNP, JAFF-0194
昨日、3月15日(木)は、暖かな移動運用日和で、昨年11月下旬以来、久しぶりにアウトドアを楽しみました。
ローカルの無線クラブのメンバーで、移動運用をしたいと思って、移動用のポールなどを入手しているけれど、まだ行ったことがないという、自作派ハムの局長を誘い、2人で出かけました。
Went to Takiyama Park, Hachoji City, Tokyo yesterday to activate JAFF-0194, Takiyama Prefectural Nature Park, with a friend, who had not experienced any portable operation.
Logged 23 QSO's on the 40m band. Tried 20 and 17m without success.
行き先は、まだ一度も運用がないJAFF-0194、東京都立滝山自然公園でした。
ここには5年ほど前に、滝山城跡を見に、電車とバスで行っています。ブログ記事
ここには5年ほど前に、滝山城跡を見に、電車とバスで行っています。ブログ記事
その後観光駐車場が整備されたので、これを使うことにしました。この駐車場は、八王子市の丹木3丁目交差点のそばにあります。
なお、城アワードのWCAでは、滝山城にJA-00202 のナンバーがあり、日本の公園アワードでは、滝山公園に東京都のPK-51 のナンバーがあります。
ただ、同行者宅からのスタートで道順がいつもと違うこともあり、往路の高速道路入り口をうっかり通り過ぎて、調布まで下道を行ったため現地到着が遅れてしまいました。
到着後、7MHzのVCHコイル入り短縮バーチカルで10分ほどだけ運用し、城跡の滝山公園へ歩いて行きました。
多摩川を見下ろす公園の北東の端で、同行局長が実験したアンテナは、10mのメジャーを2個使った7MHzから50MHzまでの8バンド用のダイポールでした。
バラン内蔵でメジャーとの電気的接触を工夫してある給電部は、自作派らしく体裁良くまとめられていて、感服しました。
ただ、メジャーを長く伸ばすと途中で折れて垂れ下がってしまいます。微風状態で自立できたのは24MHzバンドまでで、目算とちょっと違ったとのことでした。
長い波長のバンドは、メジャーの先にロープを付けて、立ち木や東屋の日除けに掛けてワイヤー状にして展張します。
A dipole antenna made by steel scale measures home brew by JR1BAL.
同行局長は、実験終了後、FT-817から7MHzと50MHzのSSBでしばらくCQを出していましたが、残念ながらコールなしだったようです。
ただ、メジャーを長く伸ばすと途中で折れて垂れ下がってしまいます。微風状態で自立できたのは24MHzバンドまでで、目算とちょっと違ったとのことでした。
長い波長のバンドは、メジャーの先にロープを付けて、立ち木や東屋の日除けに掛けてワイヤー状にして展張します。

同行局長は、実験終了後、FT-817から7MHzと50MHzのSSBでしばらくCQを出していましたが、残念ながらコールなしだったようです。
彼の局は、高崎から東京のホームのリグをリモート・コントロールする体制になっており、現地でも、スマホや携帯で、ホームでの受信状況を聞きながらテストしていました。
駐車場に戻って、まず7MHzで少し運用し、次いでWWFFのアジェンダにアナウンスしていた18MHz、14MHzでCQを出しましたが、なにぶん丘と丘の間の谷筋のロケーションですし、コンディションも悪かったようで、コールはありませんでした。

14MHz用バーチカル。ラジアルはEU方向に張ってあります。
その間、18、14MHzのアンテナのままで、7MHzにも出て、さらに交信の上積みを図りましたが、結局、合計23交信でした。
コールしていただいた各局、ありがとうございました。
ここの駐車場にはトイレもないし、やはり滝山公園の園地からオンエアするのが良さそうですが、園地に上がる道は舗装されていますけれど、初めの部分の傾斜が急で、滑り止めの石ででこぼこしており、プルカートを引っ張るのはたいへんそうです。作戦を考えて、いつかあと21交信をしに行きたいと思います。

« 燧山・龍崖山ウォーキング Walking through the Southern Hills of Hanno City | トップページ | アマチュア無線の灯台アワード Lighthouse Awards for Radio »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
「Castle」カテゴリの記事
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 石神井公園・石神井城跡散策 Shakujii Park and Castle(2021.01.28)
- 柳瀬川沿いから滝の城跡ウォーキング Walking to the Takino Castle(2018.12.22)
- 鉢形城跡散策 Hachigata Castle(2018.06.15)
- 唐沢山城 Karasawa-yama Castle(2018.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 燧山・龍崖山ウォーキング Walking through the Southern Hills of Hanno City | トップページ | アマチュア無線の灯台アワード Lighthouse Awards for Radio »
コメント