東経90度子午線 90 Degree East Meridian
今日は、台風が接近し、夜中ごろには直撃される形勢ですが、被害がないことを祈っています。
先日、シベリア、アルタイ地方やアルタイ山脈のことを調べたときに、地球儀を見ていたら、アルタイ山脈の最高峰ベルーハ山と世界最高峰のエベレスト峰は、ほとんど同じ子午線の上にあることに気が付きました。東経90度の子午線です。地図帳などでは、別の地図で見ることが多いので、南北の関係には気が付きませんでした。
もちろん、緯度はずいぶん違います。
アルタイ地方から南へたどると、アルタイ山脈、ジュンガル盆地、ボロホロ山脈(天山山脈の支脈)、タリム盆地とタクラマカン砂漠、アルティン山脈、崑崙山脈、チベット高原があり、その南がヒマラヤ山脈です。政治行政的には中国の新疆ウイグル自治区とチベット(西蔵)自治区です。アマチュア無線では前者がBY0AA-BY0FZZ、後者がBY0GA-BY0LZZとのことです。
広大な土地がありますが、水が乏しい乾燥地帯で、どうも人は、水があれば、寒くても住めるけれど、水がないところには住めないことを示しているようです。BYのカードは見ていませんが、0エリアとの交信はちょっと記憶にありません。
ヒマラヤ山脈の南側のネパール、ブータン、バングラデシュのQSLカードを探してみました。ネパールは、今回調べて、今年の3月に初めて交信できたのに、カードの請求を怠けていたことが分かり、さっそく3ユーロ払ってOQRSの手続きをしました。
TNX operators.
9N7EI: EI2KM March 2017, 21MHz, CW
A52JY: JA1JQY June 2012, 14MHz, CW
S21ZM: KC1VF (K1WE now) March 1993, 21MHz, CW
先日、シベリア、アルタイ地方やアルタイ山脈のことを調べたときに、地球儀を見ていたら、アルタイ山脈の最高峰ベルーハ山と世界最高峰のエベレスト峰は、ほとんど同じ子午線の上にあることに気が付きました。東経90度の子午線です。地図帳などでは、別の地図で見ることが多いので、南北の関係には気が付きませんでした。
もちろん、緯度はずいぶん違います。
アルタイ地方から南へたどると、アルタイ山脈、ジュンガル盆地、ボロホロ山脈(天山山脈の支脈)、タリム盆地とタクラマカン砂漠、アルティン山脈、崑崙山脈、チベット高原があり、その南がヒマラヤ山脈です。政治行政的には中国の新疆ウイグル自治区とチベット(西蔵)自治区です。アマチュア無線では前者がBY0AA-BY0FZZ、後者がBY0GA-BY0LZZとのことです。
広大な土地がありますが、水が乏しい乾燥地帯で、どうも人は、水があれば、寒くても住めるけれど、水がないところには住めないことを示しているようです。BYのカードは見ていませんが、0エリアとの交信はちょっと記憶にありません。
ヒマラヤ山脈の南側のネパール、ブータン、バングラデシュのQSLカードを探してみました。ネパールは、今回調べて、今年の3月に初めて交信できたのに、カードの請求を怠けていたことが分かり、さっそく3ユーロ払ってOQRSの手続きをしました。
TNX operators.
9N7EI: EI2KM March 2017, 21MHz, CW
A52JY: JA1JQY June 2012, 14MHz, CW
S21ZM: KC1VF (K1WE now) March 1993, 21MHz, CW
タイムゾーンは、標準的にはUTCプラス6、JSTマイナス3ですが、ロシアは年間を通じて夏時間を使っていて、先日書いたとおり、アルタイ地方はJSTマイナス2です。バングラデシュとブータンは標準どおりですが、ネパールは変則的なUTCプラス5時間45分らしいです。
« 旧陸軍電信隊・鉄道大隊演習用地遺構 Remains of the Signal Battlion, IJA. | トップページ | 西武多摩川線沿線ウォーキング Walking in Fuchu City, Tokyo »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 旧陸軍電信隊・鉄道大隊演習用地遺構 Remains of the Signal Battlion, IJA. | トップページ | 西武多摩川線沿線ウォーキング Walking in Fuchu City, Tokyo »
中国のエリア区分については,全然知らず,関心もそんなになかったんですが,確かに0エリアはレアなようですね.自分のデータを調べたら,ウルムチ市の局と2局交信したことがあるだけでした.
今後は0の局を見つけたら積極的に交信しようと思います.
チベットは無理でしょうね^^;
投稿: JE1SGH | 2017年10月23日 (月) 16時24分
SGHさん、コメントありがとうございました。
またいつもリバース・ビーコンのお世話になっています。MNI TNX.
JAFF移動では2回に1局くらいはBA局からコールがありますが、0エリアは記憶にありません。
大きなコンテストのときにでも探してみたいと思います。
QRZ.COMで"BG0**"を入れてみたら、BG0G* が3局ほどありました。
投稿: NOBI | 2017年10月24日 (火) 20時46分