Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 吾妻峡・多峯主山ウォーキング Walking in Hanno City, Saitama | トップページ | さぎ山記念公園と見沼代用水 Sagiyama Park and Minumashiro Irrigation »

2017年3月17日 (金)

埼玉県立安行武南自然公園移動運用 Portable JAFF-0219

今日は朝方、起きる前に夢を見ました。午後2時からの予定があるのに失念してすっぽかし、1時間以上も経った後にこれに気が付いて焦りました。目が覚めて本当にホッとしました。
この頃は滅多にないネクタイをして行く予定があったのがストレスになったのかも知れませんが、昨日のアマチュア無線の移動運用があまり冴えない結果で、気分的に落ち込んでいたからかも知れません。
 
昨日、3月16日(木)の移動運用の行き先は、前から近いので一度は行ってみようと、調べていた埼玉県の安行武南県立自然公園、JAFF-0219でした。
東京に近い平坦なところで、市街化が進んでいるので、車を止めて運用できそうなところは、都市公園の駐車場くらいしか見付けられませんでした。
2~3ヶ所の中で、駐車場の広さなどから、さいたま市緑区の「さぎ山記念公園」にしました。
駐車場は1700JSTに閉まるので、その前に無線をやめなければならない場所です。
 
予想はしていましたが、ロケーションに、何も利点のないところで、駐車場に着いたときには8割程度車が入っていました。1台分のスペースも最小限度なので、バーチカルしか上げられませんでした。
北側に送電線があり、また、駐車場の南側に3~4mくらい高い台地があり、東京、神奈川方面のグラウンド・ウェーブにも不利のようでした。
 
まず公園内を歩いてみて写真を撮ったりした後、セットにかかって、0300 UTC 少し前から7メガに出ました。
去年あたりからメインの110Ahの鉛バッテリーが寿命に近付いているのか、電圧低下が早いので、最初の国内、は、第2のリチウムイオン電池で、約15Wアウトで始めましたが、このバッテリーも経年劣化か充電不足か、7局ほどやったところで、リグの電源が落ちました。
そこで、鉛バッテリーで、約25Wでやっていました。このためか局数もなかなか伸びませんでした。早い時間帯の7メガ用アンテナはVCHコイル入りバーチカルでした。
 
Img_1971s
Img_1963s
          車は西を向いています。
 
0520 UTC ごろから18メガにQSYし、5分くらい後にRZ3 と交信しましたが、この時間では、起きている局が少ないので、後はサッパリでした。
18用のバーチカルのまま、7メガにも3回くらい戻って、局数をかせごうとしたのですけれど、あまり成果はありませんでした。
最後に18に出たときに、JA1局のクラスターへのスポットで、DXが呼んできましたが、弱くてなかなかコピーできませんでした。なんとか2局をログしました。
1局の I の局は、帰宅したらメールが来ていて、サフィックスの1字が、Gと聞いたのがFで、違っていましたが、短点二つを長点一つに聞いただけなので、ログを訂正することにしました。
18メガQSY以後は100パーセントのパワーでやっていましたけれど、予定の0730Zでバッテリーがダウン、韓国製"G & YU"のバッテリーも寿命の限界かも知れません。(18メガQSY以後は100パーセントのパワー。)
トータルで、アクティベーションのポイントが付く44局にぎりぎり届きました。
スマホでリバース・ビーコンをときどき見ていて、はじめのうちはZLとかBAとかになんとか届いていたようです。0700Z以後の18メガはまったくスキマーに拾われませんでした。
 
18JST少し前に無事帰宅しました。往きも帰りも外環利用で約1時間、距離は片道33キロです。暖かな日で、その点では快適でした。
コールして下さった各局、またスポットをしていただいた各局、どうもありがとうございました。
 
Went to activate JAFF-0219 at the Sagiyama Memorial Park, Saitama City, in Angyo-Bunan Prefectural Natural Park, Saitama.
Sagiyama means a heron hill. This area used to be a habitat of herons and the park has a small exhibition room for the drawings and photographs of the old days.
Logged 44 contacts: 41 JAs mostly on 40m band and 3 EUs on 17m by a vertical antenna. Had to stop my operation at 1730 UTC because the parking space was closed at 0800.
 

« 吾妻峡・多峯主山ウォーキング Walking in Hanno City, Saitama | トップページ | さぎ山記念公園と見沼代用水 Sagiyama Park and Minumashiro Irrigation »

Radio」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 埼玉県立安行武南自然公園移動運用 Portable JAFF-0219:

« 吾妻峡・多峯主山ウォーキング Walking in Hanno City, Saitama | トップページ | さぎ山記念公園と見沼代用水 Sagiyama Park and Minumashiro Irrigation »