SOTA JA 山岳リスト拡充 SOTA JA List Augmented
SOTA、サミット・オン・ジ・エアーが我が国、JAに導入されて以来、1年4ヶ月ほど経ちましたが、関係者の尽力や熱意ある愛好家の参加で、なかなかの盛り上がりが見られているのは喜ばしいことです。
昨日か一昨日ころから、懸案であった本州支部の未登録のサミットの追加が英国の本部で承認され、データベースも改訂されて、これらの山のアクティベーションやハンティングが可能になりました。1,225ヶ所の増加とのことです。
四国、九州、北海道の分はすでに10月1日付けで、追加されています。また、同時に山名の修正やナンバーだけで山名未登録であったものの登録も行われ、リストが以前よりずっと使いやすくなりました。
登録漏れの山を拾い、一つづつ150mの独立性(プロミネンス)ルールを充たしているかチェックする根気のいる作業に当たられた方々のボランティア・スピリットに感謝したいと思います。

1月の 「信州上田・別所温泉(3) Historic Street, Ueda City, Nagano」 の記事で取り上げましたが、塩田平の女神岳にもナンバーが付きました。これで女神もやすらかに見守ってくださることでしょう。もっとも里山なので、キノコの関係だとかで、入山には注意が必要らしいです。
新しくリストに載った山で近いところを見てみましたが、地図では道がないところなどもあります。車で近くまで行けそうなところは、場所が遠いとか、年配の軟弱者でも行けそうなところは、簡単には見つからないようです。
« 石神井公園・石神井川ウォーキング Walking around the Shakujii Park | トップページ | 飯能ウォーキング Walking in Hanno City »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 石神井公園・石神井川ウォーキング Walking around the Shakujii Park | トップページ | 飯能ウォーキング Walking in Hanno City »
コメント