東京都立多摩丘陵自然公園移動運用 Portable JAFF-0196
東京都には下図のように都立自然公園が6ヶ所あります。
「東京の自然公園あり方懇談会(第2回)(平成28年7月5日)」 の参考資料より(島嶼部は省略)
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/sankousiryou1%282%29.pdf
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/natural_environment/sankousiryou1%282%29.pdf
そのうち、我が家から最も近いのは、狭山自然公園(東京都)で、2番目は南西方向、多摩川の向う側の多摩丘陵自然公園です。ただ、その区域は、多摩ニュータウンが開発されているので、WWFF/JAFFの移動運用ができるようなところは少ないだろうと、調べるのは後回しにしていたのですが、移動運用の予定日を決めてから、さらにネットであれこれ調べたところ、その中にある都立桜ヶ丘公園を見付けました。この都市公園の中には、明治天皇の行幸を記念する旧聖蹟記念館があり、京王線の駅名にもなっています。
メインの駐車場が丘陵の最高部の標高135mくらいのところにあるので、そこで車の中から運用ができ、多少の雨でも大丈夫そうでした。
問題は、この駐車場が午後4時30分、0730UTCで閉まることです。すぐ近くに2000Jまで開いている第2駐車場もありますが、高さで20mくらい下がり、狭いところなので、あまり良くなさそうでした。
メインの駐車場が丘陵の最高部の標高135mくらいのところにあるので、そこで車の中から運用ができ、多少の雨でも大丈夫そうでした。
問題は、この駐車場が午後4時30分、0730UTCで閉まることです。すぐ近くに2000Jまで開いている第2駐車場もありますが、高さで20mくらい下がり、狭いところなので、あまり良くなさそうでした。
昨日、11日(金)に午前10時半に家を出て、杉並区の友人、JA1RUJ局長に同乗してもらい、現地には午後0時10分くらいに着きました。友人宅までは、環状7号線、同8号線を使うのですが、いずれも渋滞があって、カーナビの時間の倍以上かかりましたが、後半は整備された道路をすいすいと走ることができ、カーナビ3割増しくらいでした。
旧聖蹟記念館。中には明治天皇の乗馬姿の銅像と若干の展示があり、コーヒーなどが飲めます。
The remembrance hall for Emperor Meiji.
運用の結果は次のとおりでした。
7メガ: 0420 - 0500 UTC JA 40局。 アンテナは、VCHコイル入りバーチカル、ボディー・アース。
21メガ: 0530 – 0650 UTC JA 3局、オーバーシー3局。アンテナはバーチカル。
(オペレーター交代含む。RUJ局は残念ながらQSOなし。)
18メガ: 0655 – 0715 JA3局、オーバーシー12局。21メガのアンテナにATUでオンエア。
第2駐車場移動後
18メガ: 0730 – 0750 オーバーシー1局。18メガ用バーチカル、ボディー・アース。
7メガ: 0420 - 0500 UTC JA 40局。 アンテナは、VCHコイル入りバーチカル、ボディー・アース。
21メガ: 0530 – 0650 UTC JA 3局、オーバーシー3局。アンテナはバーチカル。
(オペレーター交代含む。RUJ局は残念ながらQSOなし。)
18メガ: 0655 – 0715 JA3局、オーバーシー12局。21メガのアンテナにATUでオンエア。
第2駐車場移動後
18メガ: 0730 – 0750 オーバーシー1局。18メガ用バーチカル、ボディー・アース。
21メガ用バーチカル。車の前方方向がEU。
Vertical antenna for 15m. Looking northwaest toward Europe.
大きいアンテナが使えなかったことや、コンディションもあまり良くなかったことで、交信数は伸びませんでした。07z近くになって、JF2IWL局のビーコン・モニターを見たら、21メガのRR9の受信が06zでぱったり消えていました。しまったと思って、18メガに出たら、JA7IC局にスポットしていただき、その後15分ほどの間はコールが続きました。
7メガの後、21でビーコンを聞いてみたら4XとRR9のビーコンが入っているので、このバンドにしましたが、初めから18の方が良かったかも知れません。
到着して記念館を見た後、駐車場のどの辺に車を止めようかと見ているところに、かなり長いホイップを2本付けた車が入ってきて、これはバッティングしてしまったかと思いました。挨拶して聞いてみたら、144MHzのSSBで泉州サバイバル・コンテストをするのだという地元多摩市の局で、影響はありませんでした。お話では、ここは地元や近隣の局にはかなり知られた運用場所のようです。
天気は、霧雨のような、傘がいらない程度の雨がほとんど上がらずにずっと降っていました。コール、クラスターへのスポットをして下さった方々、どうもありがとうございました。
Went to the Sakuragaoka Park in Tama City, Tokyo to activate Tama Kyuryo (Hills) Prefectural Natural Park, JAFF-0196, yesterday, Friday, November 11. The site chosen was a hill top space for parking at about 135m ASL.
The result of our operation from 0420 till 0750 UTC was as follows:
Logged 40 QSOs with JA stations on the 40m band, 6 Qs, 3 JAs and 3 oversea, on the 15m and 22 Qs, 6 JAs and 16 oversea, on the 17m band.
The result of our operation from 0420 till 0750 UTC was as follows:
Logged 40 QSOs with JA stations on the 40m band, 6 Qs, 3 JAs and 3 oversea, on the 15m and 22 Qs, 6 JAs and 16 oversea, on the 17m band.
Many thanks to those who called and spotted.
« 練馬区・杉並区の西部 Western End of Nerima-ku and Suginami-ku | トップページ | 混雑する高尾山 Crowded Mt. Takao »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 練馬区・杉並区の西部 Western End of Nerima-ku and Suginami-ku | トップページ | 混雑する高尾山 Crowded Mt. Takao »
コメント