SOTA JA ホームページ発足
"Summits on the Air Japan"、"SOTA JA" の公式ホームページが公開されました。
SOTA JA
JH0CJH局、VK3ARR局などの労作のようです。開設おめでとうございます。
ざっと見たところでは、本州、四国、九州・沖縄、北海道ごとにルールとガイドラインが載っていますが、その中に山のリストもあり、このリストには漢字の山名も載っているので、見やすいです。
なお、14日の記事で書いた都府県・支庁名の略し方は、そのままとなり、一番乗りのJS1UEH局の富士山のアクティベーションも登録されました。
〔8月11日補記〕 SOTA JAサイトの「SOTA日本山岳リスト」への山名記入作業が進み、終了したとのことです。したがって、山名に関して下に書いたことは、現在は変わっており、1.、2.に記載したことも不要なことですが、記録として消さないでおきます。
〔以下、原記事のまま〕
リストに載った山のうちのかなりの数は名前が載っていませんが、当面、次の二つの方法で相当数の山名を知ることができます。
1. SOTAマップで希望の県の地図を開き、目当ての山を中心付近にして拡大レベルを13(地図の左下に虫眼鏡のアイコンとともに数字が出る。右下のスケールは1km)以上に上げると地図上に山名が表示されます。SOTAの山のマークにカーソルを当てるとナンバーが表示され、クリックすると標高などの詳細情報が表示されます。
グーグルマップに山名がないものもあります。そのようなものを30か所ほど地理院の地形図で探してみたところでは、そちらにもないのが大部分で、地形図で名前が分かるのは1割くらいでした。
2. 名前が分かっている山の標高を県別名山リストその他で調べ、SOTAの県別リストで標高が一致する山のナンバーを探します。リストは標高の高い順なので、簡単に探せます。一致したら、その山のナンバーをクリックして詳細情報のページを開き、さらにSOTAマップへのリンクをクリックして地図を拡大して、山名が合っていることを確認します。
SOTAマップのサイトの性格などについて分かったことは、14日の記事に追記しました。
« 9M6/JJ0KRD Starts on August 1. ラブアン島からの運用計画 | トップページ | 第二次大戦中のラブアン島とブルネイ湾 »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 9M6/JJ0KRD Starts on August 1. ラブアン島からの運用計画 | トップページ | 第二次大戦中のラブアン島とブルネイ湾 »
NOBIさん
SOTA日本支部の紹介ありがとうございます。 山の上からのQRV待っています。 今後もよろしくお願いします。
投稿: JH0CJH | 2015年7月18日 (土) 07時36分
CJHさん、こんにちは。
こちらは、灯台、公園、城などいろいろな外国のプログラムにダボハゼのように食いついているので、その延長線で興味を持っています。
山登りは苦手でXYLにお任せ?、装備もありませんが、いずれ楽に行ける山でトライしてみようかと、ロープウェイや道路が近くまである山を探しています。Hi.
投稿: NOBI | 2015年7月18日 (土) 10時28分