9M6/JJ0KRD Starts on August 1. ラブアン島からの運用計画
当局がお世話になっているJH1BXH局が8月の初めに東マレーシアのラブアン島(IOTA OC-133)などからの運用を計画されていますので、お知らせします。
コールサインは長野県のセカンド・シャックのコールによる 9M6/JJ0KRD で、8月1日(土)、2日(日)にラブアン島からHFでQRV予定とのことです。200Wまたはこれにアンプ使用です。
また、その後、ボルネオ本島サバに渡り、コタキナバルから、時間があれば3日、4日に10mに出る予定とのことです。
QSLは、JH1BXH宛になります。
Kat, JH1BXH/JJ0KRD is planning to be QRV from Labuan Island, one of the Sabah's Coastal Islands, IOTA OC-133, on August 1 and 2, 2015, signing 9M6/JJ0KRD. He will be on HF bands mainly by phone.
He will go to Kota Kinabalu, Sabah, after his stay on the island and will try 10 meter band from there on August 3 and 4 if he can find time.
ラブアン島のことはほとんど何も知らなかったので、少し調べてみたところ、なかなか興味深いことが分かったので、紹介します。
位置は、ボルネオ島の北西の海岸線にあるブルネイ湾の湾口付近にあり、面積は伊豆大島くらいです。ブルネイ湾の西岸はブルネイ、V8、で、湾の東岸あたりから東マレーシアのサバ州ですが、ラブアン島は英国の直轄植民地であった歴史を引き継いで、マレーシアの連邦直轄領とされており、サバ州には属していません。
ボルネオ島は、グリーンランド、ニューギニアに次いで世界第3位の大きな島ですが、ロンリープラネット(英語版)によると、ラブアン島はボルネオ島の「コックピット」つまり操縦室だそうです。大きな島の全体ににらみを利かせる重要な位置にあるということです。
また、現在、問題となっている南沙諸島・スプラトリー諸島に近く、ホットな場所といえるでしょう。
JH1BXH局はこのところ何回かフィリピンのネグロス島(DU6, DU7)に行かれていますが、フィリピン中部のビサヤ諸島とも、少し北東へ向かってバラバク海峡からスールー海に入れば、向かい側になります。
このような位置からブルネイ湾とパラワン島が太平洋戦争の戦史に登場しますが、そのことは改めて書きたいと思います。
« JP3AYQ/6 @ JAFF-092 慶良間諸島国立公園からオンエア | トップページ | SOTA JA ホームページ発足 »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« JP3AYQ/6 @ JAFF-092 慶良間諸島国立公園からオンエア | トップページ | SOTA JA ホームページ発足 »
2015-8-2 21MHzでの1st QSO ありがとうございました。
日本は夏真っ盛りでシャックの中はエアコンつけないと熱中症にかかってしまいそうです。
気温34℃越えです。 送信電力が大きくないので呼んでもらえるまで時間がかかってしまいました。
また、お会いしましょう! ^^)
投稿: JI1AFT | 2015年8月 2日 (日) 14時45分
JI1AFTさん、こんにちは。
このブログは、JJ0KRD/JH1BXH," Kat"さんの知人の"NOBI"が書いております。
ラブアン島からQRVしている本人ではありません。
ご本人もたまに見ておられるかも知れませんが。
いずれにしても、交信できておめでとうございました。
こちらは、昨日、うまい具合に皆さんが見つける前に呼べたので、21, 28の2バンドで交信ができました。
どこかでお会いするかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
コールは出していませんけれど、"English Profile"を読んでいただくと、たぶん分かります。
投稿: NOBI | 2015年8月 2日 (日) 15時29分
NOBIさん勘違いしたようでどうも申し訳ありませんでした。 知人と言う事で.....
JJ0KRD同様、NOBIさんとも交信したく思います。
良く出ているのは18、21、7MHzなので聴こえてましたらよろしこです。^^)
投稿: JI1AFT | 2015年8月 2日 (日) 21時26分
Nobiさん、交信ありがとうございました。無事に帰って来ました。思っていたよりインフラ環境整備が整備されており、自然とのバランスも良くとれています。リゾートとしても観光客にはよいかも知れません。QSLカードは印刷中にて2-3週間到着までかかりそうです。戦争の記録は、日本と比べると多く開示されており、博物館等の施設や戦没者施設などしっかり整備されています。主にオーストラリア軍がこの島で日本と対峙していたことがわかります。 島は、小さいのでひととおり見てきました。お会いした時にお話ができればと思います。
投稿: JH1BXH | 2015年8月17日 (月) 08時50分
BXHさん、交信どうもありがとうございました。
予定のオンエアをされ、無事ご帰国で良かったです。
聞こえていた限りでは、今回はJA指定が長かったようですが、おそらく再訪以降の作戦も練ってこられたのではないでしょうか。
いずれゆっくりお話を伺えることを楽しみにしております。
投稿: NOBI | 2015年8月17日 (月) 14時56分