Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 古い道 Old Roads in My Neighborhood | トップページ | 正徳の庚申塔 Koshin Stone Monument »

2014年7月16日 (水)

故障電源治らず Failed to Repair a Power Supply

先日、久しぶりに半田ごてを取り出し、故障中のトランス式定電圧電源(30A)の修理をしてみました。ずいぶん前に、ブーンと異音がして、ヒューズが飛んでしまいました。メーカーのダイワに問い合わせたら、もうサービスは終了しているとのことで、症状からは、大きいトランジスターがダメになっている可能性がある由でした。使用のもの、2SC3281は、もう生産中止だけれど、秋葉原に行けば同等品が手に入るはずといわれました。
そこで、ケースを開けてトランジスターを2個はずし、秋葉原で買ってきた2SC5200に交換しましたが、同じようにヒューズが飛んでしまいました。
基盤を良くみたら、下側になっている方にもう一つ同じトランジスターが隠れていたので、2SC5200をもう一つ買い、また、2SD880という小さいトランジスターも換えることにして、新品を買いました。
不精なので、そのままデスクの下に放置していたのですが、邪魔に感じるようになったので、取り換え作業をしました。結果は、残念ながら、効き目なし、同じように8アンペアのヒューズが飛んでしまいました。電話で聞いた話だけで修理を試みたのは無謀だったようです。コンデンサーのパンクが疑われますが、こちらの基盤はがっちり取り付けてあり、私にはちょっと手が出せません。ローカルの器械に強い人が、引き取って修理してみたいということなので、そちらに譲ることにしました。

Rimg0056sRimg0059s

I tried to repair the power supply that went out of order some time ago by changing four transistors following an advice over the telephone from the manufacturer. The venture did not work and the 8A fuse tripped as before.

« 古い道 Old Roads in My Neighborhood | トップページ | 正徳の庚申塔 Koshin Stone Monument »

Radio」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております。移動用品でなくてもメンテをされるのですね。 JCFさんにしては今回は手抜きでしょう。 

BXHさん、こんにちは。
手抜きというよりも、回路などに暗いことがバレバレで、お恥ずかしい次第です。
どこをどうチェックすれば良いかも分からなかったのですが、メーカーの人の電話での話しがいかにも当たっているように聞こえたので、故障の原因を突き止めずに、闇雲にやってしまいました。
今朝早く、ラジオ体操参加のローカル・クラブのOMと、公園で待ち合わせて、渡してきました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故障電源治らず Failed to Repair a Power Supply:

« 古い道 Old Roads in My Neighborhood | トップページ | 正徳の庚申塔 Koshin Stone Monument »