水郷筑波国定公園移動運用 Portable JAFF-047
昨日、4月1日は、快晴で一昨日には強かった風もおさまり、絶好の移動運用日和でした。ほぼ半年ぶりのWWFF、ワールドワイド・フローラ・ファウナプログラム参加の国定公園移動に、霞ヶ浦(西浦)南岸の水郷筑波国定公園の区域に行ってみました。JA1FAQ局長にも、現地合流で一緒に行っていただきました。
この国定公園には、3年前に一度行っていますが、そのときは、オーバーシーは53局で、うち28局はARRL DXコンテスト CWでのアメリカ、カナダとの交信だったので、まだヨーロッパ、アジアの局とはあまり交信しておらず、呼んでもらえる可能性が高いと考えました。
前回は、犬吠埼でしたが、今回は、JA7IC局が3年前に運用された、稲敷市の和田岬付近にしました。当時は、震災の影響で、堤防が一部通行止めになったいたため、半島状になっている和田公園の北側には行けず、東側で運用されたとのことでした。
JA7IC局によるJAFF-047移動運用
午前9時ごろ、和田公園の駐車場に到着、堤防の上を反時計回りに歩いて、適当な運用場所をさがしたところ、公園の西の端あたりの堤防道路沿いに、車を止められる程度の砂利敷きのスペースがあり、下の一般道路に連絡する道もあるので、そこで運用することにし、FAQ局と駐車場で落ち合って、一緒にその場所に行きました。
下の写真の看板に、赤の楕円形で、位置を示しました。
QTH is marked by an red oval in the map in the Q-NP signboard.
今回は、もう一つ目標があり、VKのWWFF参加者と交信ができないか、南に向けて電波を出してみることでした。コーディネーターのVK5PAS局にメールで03, 04, 05UTCに、SSBでCQを出すと知らせておきましたが、これは、残念ながら空振りでした。0300のCQの後、フォーンバンドをワッチすると、VK3EY局が北米向けにCQを出しているのが聞こえたので、試しに呼んでみたところ、なんとか拾ってもらえました。ノイズのレベルが高く、了解度が低くて、こちらからは、47のレポートを送り、当局は、45をもらいました。QRZ.comのページを見てくれて、移動場所も了解してくれたようです。前の日に、書き込んでおいて良かったです。
A loop antenna for the 10 meter band.
オーストラリアを意識して、スプレッダーを東西に広げた28メガ用のループです。後ろでは、JA1FAQ局が何か作業をしています。
0500UTCからのCQを終わって、アンテナをどうするか、考えました。このアンテナでも、ロシア、ウクライナからCWのコールがあったので、そのままでもEU方面とできそうでしたけれど、2エレ・デルタ・ループもできなくはなさそうです。プル・カートに縛り付けたポールと、車の上のポールを同じ程度の高さにそろえられるか、手持ちのポールを調べてみると、リフレクター用が10cmほど低くなりますが、なんとかなりそうです。日曜日から、アンテナの形を直したり、TVフィーダーの代わりのはしごフィーダーを作ったりしたのを活用するのと、あれこれ実験をするのがアマチュア・スピリットだと発奮して、時間のロスは我慢し、アンテナ交換に踏み切りました。
プル・カートの重しに鉛バッテリーを載せたり、フィーダーのサポートのポールを立てたり、アナライザーでSWR、インピーダンスを測ったりで、都合1時間以上費やしましたが、作業を終わって、0630UTC過ぎから、オペレーションを始めました。
The antenna was changed to a two element delta loop for 10 meters after 0630 UTC.
昨日の形では、2エレ状態でのラジエーターの共振周波数は、28.200MHz、そこでのインピーダンスは、約70Ωでした。(誰かさんではありませんが、実験ノートをつけていないので、記憶だのみです。)
トータルの交信局数は、60局、うち57局がオーバーシーでした。国内は、いつも呼んで下さるJA0LXP、JA1BPA、JA8RJEの3局でした。いずれも犬吠埼で交信済みにもかかわらず、コールしてくださいました。オーバーシーも聴いた覚えのある局がかなりありました。各局、コールどうもありがとうございました。コンディションは、開いてはいたけれど、あまり良い感じはせず、信号が弱くてコピーに苦しんだ局が数局ありました。
今回は、7メガは、フルサイズの逆Vアンテナを張ったFAQ局にお任せして、当局は出ませんでした。
日が暮れても少し頑張り、0930UTCごろにやめて、キャップランプを点けて撤収し、夜遅く帰宅しました。
霞ヶ浦と満開の桜 Lake Kasumigaura and cherry blossoms in full bloom
« もろもろの近況 | トップページ | 公園めぐりウォーキング »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
NOBIさん、いつもQSOありがとうございます。アンテナ実験等いろいろと楽しまれてFBですね。
投稿: JA0LXP | 2014年4月 5日 (土) 07時58分
お天気も良く、良かったですね。2エレデルタループは、いろいろ工夫と準備をされただけあって、きれいに張れていてスバラシイ!
投稿: jh1bxh | 2014年4月 5日 (土) 08時27分
LXPさん、BXHさん、コメントありがとうございました。
車の屋根とプル・カート利用の2本のポールで、ループを並べるのは、その場の思いつきなので、高さががちょっとずれているのですが、写真では分からない程度におさまりました。
ゲインがあるのか、測定してみたいとは思いますが、どなたかに同行してもらって、河川敷などに出かけないと難しいので、28メガが開けているうちにはできそうもありません。
投稿: NOBI | 2014年4月 5日 (土) 17時13分