武蔵関公園 Musashiseki Park
武蔵関公園は、練馬区の西の端のあたりにある井の頭公園に似た武蔵野台地の中の低地にある池(富士見池)を中心とした公園です。石神井川がすぐそばにありますが、井の頭池が神田川の水源なのに対し、ここの池の水は石神井川に横から合流するような形なのが少し違います。
日があいてしまいましたが、2週間前の日曜の午後にどこというあてもなく自転車で散策に出かけました。はじめは家から北へ向かったのですが、途中から走りやすい広い道に出て、これを走っているうちに、方向がだんだん西南のほうに向かい、天祖若宮八幡宮を経てこの武蔵関公園まで行きました。
細長い池の北側にはクヌギの大木が多数あり、南側にはムクノキの大木がありました。この木の特長である板根が良く分かる大木でした。
近くにはエノキもあり、実をつけていました。
I went to see the Musashiseki Park in western suburb of Tokyo two weeks ago by a bicycle. There was a pond at the center of the park and the pond was surrounded by tall trees such as mukunoki, Aphananthe aspera (first photo) enoki, Chinese hackberry, Celtis sinensis (second photo) and kunugi, sawtooth oak, Quercus acutissima.
« All Asian DX Contest, CW, 2013 オールアジアコンテスト | トップページ | Dresden ドレスデン »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 所沢でお花見ウォーキング Walking at Tokorozawa under Flowers(2021.03.26)
- 八王子城 Hachioji Castle(2021.02.06)
- 石神井公園・石神井城跡散策 Shakujii Park and Castle(2021.01.28)
- 所沢市東部ウォーキング Walking in the Eastern Tokorozawa(2020.12.26)
- 高麗から飯能へウォーキング Walking from Koma to Hanno, Saitama(2020.12.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« All Asian DX Contest, CW, 2013 オールアジアコンテスト | トップページ | Dresden ドレスデン »
コメント