Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« Snow Country 雪国 | トップページ | WFFとWWFF WFF and WWFF »

2013年2月 7日 (木)

「CQ」誌にARLHS関連記事 ARLHS activities in “CQ”

「CQ」誌2月号の79ページ、DX Digest シリーズのDXCC誕生75周年記念ダイアモンドDXCCチャレンジ・アワード関係の記事(JA1ADN局執筆)にARLHSのこととそのホームページのURLが紹介されています。モロッコのイフニからの運用だったCN2LO/pが、Sidi Ifni 灯台(ARLHS MOR-012)からの運用でもあったことから、ARLHSのことに触れられたようです。
“Lighthouse Directory” に、アラビア・スタイルが加味されたこの灯台の写真があります。(ページの中ほど)
http://www.unc.edu/~rowlett/lighthouse/mar.htm

オペレーターは、ベルギー人らしいですが、一昨年からモロッコのあちこちの灯台からオン・エアしているようです。

The ARLHS, Amateur Radio Lighthouse Society, is referred to in the February issue of Japanese “CQ Ham Radio” magazine in connection with the activities by CN2LO/p from  the Sidi Ifni Lighthouse in November of last year. The theme of the article is the Diamond DXCC Challenge award. As the activities in Ifni, the former Spanish territory in Morocco, were qualified for the DDXCCC award, as well as the ARLHS awards, JA1ADN, the writer of the article, seems to have chosen to cite the home page of the ARLHS.

« Snow Country 雪国 | トップページ | WFFとWWFF WFF and WWFF »

Radio」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「CQ」誌にARLHS関連記事 ARLHS activities in “CQ”:

« Snow Country 雪国 | トップページ | WFFとWWFF WFF and WWFF »