New Tranceiver
I started to use my new tranceiver, Yaesu FT-450DM, 50 watt output, this afternoon.
The application of permit of the replacement of my tranceiver from Yaesu FT-757GX to the new one was filed on-line on April 6, using the site shown below.
As there had been no response since the transmission of the application, I called the authority and found out it would take two weeks more until my application would be processed. However, the official told me that it was all right to go ahead using the new rig as long as I reported the replacement, because it was within the specification of my license document.
By the way, the automatic antenna tuner, FC-1000, which I refered to under the title of "Gambling?" is working okey. The standing wave ratios are a bit high (1.4, 1.5) on some bands. I do not know why, but I can use the other automatic tuner built in the tranceiver for the time being.
今日から、3月に買ったヤエスのTS-450DMを使い始めました。4月6日に取替えの電子申請を送りましたが、今日見ても受付処理中で審査中にならないので、何かまずいことがあるかも、と関東総合通信局に電話してみました。審査終了は連休明けになる見込みとのことでした。運用して良いのかどうか、良いという記事をどこかで見たような気もしたのですが、ちょっと探しても見つからないし、自信がなかったので、今まで使用を控えていました。この機会に係りの方に質問したら、免許状に変更がなく、取替え申請を出してあれば、問題ないとのことでした。
さっそく10メガで呼んだり、CQを出したり、3局と交信、その後18メガで聞こえていたYJ0VK(バヌアツ)を呼んで交信しました。
いつぞや記事にした、現有のATU、FC-1000は、幸い作動しています。
.
« Radio Club Meeting | トップページ | Test QRV on 6m Phone »
「Radio」カテゴリの記事
- 修理済みローテーター取り付け Mounting the Repaired Antenna Rotator (2021.05.31)
- 高尾陣馬自然公園移動運用 Portable JAFF-0195(2021.02.05)
- 全米女子オープンゴルフ U.S. Women's Open Golf Tournament(2020.12.17)
- 都立狭山自然公園移動運用 Portable JAFF-0199, Sayama PNP, Tokyo(2020.11.21)
- 「独ソ戦 -絶滅戦争の惨禍」"Russo-German War" by Takeshi Oki(2020.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント