Links - Locals

  • ex J3CK, JP1JCK
    The original owner of the TS-850S in my shack. SK, Nov. 30, 2015. RIP.





2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« Started blogブログ開始 | トップページ | 移動アマ無線 Potable Lighthouse »

2012年3月17日 (土)

「軍艦奉行木村攝津守」 "Kimura Settsu"

「軍艦奉行木村攝津守-近代海軍誕生の陰の立役者」 土居良三著、1994、中公新書、を読みました。二度目です。土居著の本は、「咸臨丸海を渡る」からはじめて、全部読んだはずですが、二度目でも新鮮でした。

主人公の没後4年目に、次男の木村駿吉が無線機の開発で日本海海戦勝利の功労者になるところまで書かれています。

Read "Gunkanbugyo Kimura Settsuno-kami(The Warship Secretary KIMURA, The Lord of Settsu Province): A Hero behind the Scene of the Birth of the Modern Japanese Navy," by Ryozo DOI, 1994. The book was very interesting though it was the second time for me to raed it.

In the final chapter, the fact that KIMURA's second son, Shunkichi KIMURA, succeeded in developing radio equipment for warships in time for the use in the Battle of the Japan Sea in 1905, is mentioned. It was four years after the death of KIMURA Settsuno-kami. Shunkichi was one of the signatories representing Japan in the Berlin Conference on the international radio communication in 1906.

« Started blogブログ開始 | トップページ | 移動アマ無線 Potable Lighthouse »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「軍艦奉行木村攝津守」 "Kimura Settsu":

« Started blogブログ開始 | トップページ | 移動アマ無線 Potable Lighthouse »